R-27 2018 多孔質球状粒子を用いたアルミナ多孔体の特性 一般的に多孔体は、ナノ粒子とバインダ(+造孔剤)を用いて、作製される。高気孔率の多孔体を合成するために大量のバインダが必要とされ、また、高気孔率で孔径を同時に制御することは非常に困難である 多孔質球状粒子の利用:〜1μm、かさ密度〜0.5g/cm3を原料とする (JFCC開発材料:粒子1個1個の均一な気孔率を利用した多孔体の合成が可能) ・通常のプロセスで開気孔率50%以上の多孔体の形成が可能 ・均一な孔径制御が可能(孔径0.3〜0.6μm) ・比較的高い強度(55MPa) 原料粒子 多孔質球状γアルミナ粒子 多孔体試料の断面SEM写真 孔径分布(水銀ポロシメータ)平均0.27μm 多孔体合成条件 ・成形:ディスク状 一次成形49MPa、 二次成形245MPa(CIP) ・焼結:1400℃-2h-Air 特殊フィルター、軽量断熱材、揚水材など 特開2018-030771 謝辞 : 本研究の一部は、NEDOエネルギー・環境新技術先導プログラム「超精密原子配列制御型排ガス触媒の研究開発」の支援によって実施したものである