2023年度

JFCC研究成果集

GX時代のマテリアル戦略を支える新材料開発と先端解析技術

1研究成果 / 脱炭素

R-2

2023

SDGs7

酸素極側界面微細構造に及ぼすLSCFへの異種元素添加の影響

SDGs7

アピールポイント

酸素極側界面での高抵抗SrZrO3相形成を抑制
【技術シーズ:電極/電解質界面微細構造制御技術】

課題

・SOECやSOFCの特性には電極/電解質界面で形成される高抵抗相が影響​

・酸素極側界面に反応防止層(中間層)を導入しても高抵抗なSrZrO3が形成

・SrZrO3形成抑制のためにTiを添加すると初期特性が低下

解決手段

・Ti添加LSCFの組成検討とTi以外の4価の異種元素添加LSCFの検討​

・異種元素を添加したLSCFを用いた単セルの酸素極側界面微細構造を評価

成果・優位性

・異種元素添加酸素極材料(La0.6Sr0.4CoxFe1-x-yMyO3-δ)を噴霧熱分解法で合成(M:Ti, Zr, Ce)

・Ce添加(x=0.2、y=0.01)およびTi添加(x=0.1、y=0.03)材は従来材料と比較して界面での高抵抗相形成が少なく、耐久性向上​​が示唆​

異種元素添加LSCFを用いた単セル最大出力密度の酸素極焼成時間依存性
異種元素添加LSCF酸素極を用いた単セルの酸素極側界面のSEMおよびEDS分析結果(Sr)

期待される市場・応用

・SOEC・SOFCの高性能化・高耐久化

・センサーや触媒などの電気化学デバイスの界面制御

謝 辞:本研究は、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)からの委託業務「水素利用等先導研究開発事業/水電解技術高度化のための基盤技術研究開発/高温水蒸気電解技術の研究開発」(2018~2022年度)で実施されたものである。

プレゼンテーション動画

動画の引用・無断転載・無断使用を固く禁じます。