6試験評価技術 / 構造特性
T-30
2021

多様な規格に対応した表面形状の評価技術

技術のポイント
最新の3次元表面粗さ解析ソフト導入により多様な規格に対応。凹凸部の自動体積計算など迅速に3次元解析が可能
保有技術
3次元表面粗さ測定機

●粗さ測定対応規格
JIS-’82
JIS-’94
JIS-’01/’13
ISO-’84
ISO-’94
ISO-’97/’09
DIN-’90
ASME-’95/’02
●断面測定
●うねり測定
●3次元粗さ測定
●測定分解能(Z軸)
0.02~0.0004 μm
●測定分解能(X軸)
0.1 μm
3D解析方法
・距離
・段差
・面積
・体積
・スペクトル解析
セラミックス研削面評価の一例

セラミックス摩耗痕評価の一例

適用分野
・セラミックス、DLC等のコーティング材など
・摺動部材の摩耗痕観察