2014年度

JFCC研究成果集

技術革新を支える新材料開発と先端解析技術

2014年度JFCC研究成果集PDF (20MB)


微構造解析・計算材料設計 微構造解析・計算材料設計の一覧へ

2014-1 位置分解EELSによるその場形成負極活物質の電子状態計測
  全固体Liイオン電池の電極/電解質界面におけるLi分布と遷移元素(Ti)、酸素(O)の電子状態変化を同時計測する
2014-2 位置分解EELSによる全固体Liイオン電池のLiCoO2正極の劣化解析
  その場位置分解EELS計測により、全固体Liイオン電池のLiCoO2電極内部の電池反応の解析を行う
2014-3 リチウムイオン伝導体の低温短時間合成
  反応メカニズムの解明により、合成時間を大幅に短縮し、リチウムが揮散しない低温・短時間プロセスを開発した
2014-4 リチウムイオン二次電池用正極膜のナノ構造解析
  HAADF-STEM、ABF-STEM法により、エピタキシャル正極膜と基板界面の結晶構造を原子レベルで解析した
2014-5 固体電解質LLTO中90°ドメインのLi伝導への影響
  理論計算により、固体電解質LLTOのLi伝導が90°ドメインにより支配されていることを明らかにした
2014-6 第一原理計算によるウルツァイト型結晶構造の強誘電性解
  原子レベルでの理論計算により、ウルツァイト型結晶構造の強誘電性の可能性について検討する
2014-7 アルミナ中の粒界拡散に関する理論解析
  原子レベルの理論計算により、アルミナ粒界における原子拡散のメカニズムを検討する
2014-8 第一原理計算による単鎖イノケイ酸塩Bi2SiO5の強誘電性の解析
  第一原理計算により強誘電体Bi2SiO5の構造相転移のメカニズムを明らかにし、電子構造を解析する
2014-9 第一原理計算によるLiCoO2ポリタイプの構造と特性
  Li二次電池用正極材料LiCoO2の、多形体の安定性・正極電位と積層順位の依存性を、系統的に検討する
2014-10 第一原理計算による水素吸蔵Ti-V合金の固溶状態解析
  原子レベルの理論計算により、Ti1-xVxH2合金の固溶状態について解析する
2014-11 貴金属ナノ触媒による炭素材料酸化過程のその場観察
  環境電子顕微鏡を用いガス環境下での反応過程をナノスケールで直接観察する
2014-12 収差補正モノクロメータSTEMによる高エネルギー分解能EELS測定
  収差補正とモノクロメータを装備したSTEMにより、原子レベルの空間分解能と高エネルギー分解能EELS測定
2014-13 電子顕微鏡を用いたイットリウム系長尺超電導線材の微細構造解析
  EuBa2Cu3Oy超電導層内部の超電導電流阻害粒子の分布をFIB-SEMデュアルビーム装置により3次元的に把握
2014-14 ゼオライト水分離膜の構造解析
  微細結晶粒子層からなるゼオライト膜が、高い過飽和状態を経た後に形成した
2014-15 ゼオライト内吸着カチオンの精密構造解析
  ゼオライト内の有効なイオン交換・吸着サイトについて電子顕微鏡法と計算科学手法により評価・解析する
2014-16 透過電子顕微鏡を用いた複合評価によるSiC結晶欠陥の定量解析
  SiC単結晶内に形成される様々な欠陥の抽出技術およびその欠陥構造を精密に解析する技術を開発
2014-17 ネオジム磁石の高温における磁区・磁壁構造観察
  180℃近辺における外部磁場印加にともなうネオジム磁石内の磁区構造変化の動的観察・解析
2014-18 焼結シミュレーションソフトウェアSinterPro改良版の開発
  焼結シミュレーションソフトウェアSinterProの改良を行い、新機能を追加し既存機能を大幅に改良した


燃料電池・環境調和材料 燃料電池・環境調和材料の一覧へ

環境調和材料
2014-1 過熱水蒸気を利用したセラミックス成形体の高速脱脂
  過熱水蒸気を利用することにより、脱脂処理時間を大幅に低減
2014-2 炭素繊維−樹脂間の密着性に及ぼす過熱水蒸気のガス添加効果
  過熱水蒸気に添加するガス種の違いにより、炭素繊維表面の官能基量の制御が可能


コーティング・高温機能材料 コーティング・高温機能材料の一覧へ

コーティング
2014-1 電子ビームPVDによる複雑形状部材への膜被覆性の均一化
  タービン動翼・静翼などの、凹凸が混在する複雑形状部材の膜厚分布を均一化させる
高温機能材料
2014-2 高温酸素ポテンシャル勾配下における輻射熱反射膜の最適構造設計
  高温において輻射熱反射機能を発現する酸化保護膜の酸素遮蔽性と構造安定性を共に向上させる手法を提案


安全安心材料・バイオマテリアル 安全安心材料・バイオマテリアルの一覧へ

安全・安心材料
2014-1 太陽熱レシーバ評価のための人工光源シミュレータ開発
  集光した太陽光を熱変換するレシーバ(集熱管)の変換効率を、定量測定するシミュレータ・評価法の開発
バイオマテリアル
2014-2 高いアパタイト形成能を有する生体用チタンの開発
  チタンを酸窒化処理した際に、表面に形成する窒素固溶ルチル層が、高い水酸化アパタイト形成能を発現


先端評価・開発 先端評価・開発の一覧へ

2014-1 LED用サファイア基板精密研磨のための電界CMP用複合砥粒開発
  サファイア研摩特性に優れ、外部印加電界応答性に優れた材料の複合化砥粒を開発した
2014-2 SiC結晶切断方法によるダメージ導入の評価
  遊離砥粒ワイヤーソー切断と固定砥粒ワイヤーソー切断で導入される結晶欠陥の特徴を評価・解析する
2014-3 パワーデバイス用SiCウエハに対する低欠陥加工技術の開発
  SiCウエハ表面の機械加工ダメージ層を、短時間で容易に除去できる化学的加工技術の開発
2014-4 La系ペロブスカイト酸化物多孔質球状粒子の開発
  電極材料などで必要とされる高度多孔質構造を達成する多孔質球状粒子を合成するプロセスを開発した
2014-5 レーザー加熱法によるサーメットの熱衝撃試験と解
  耐熱衝撃性が高いサーメット材料の熱衝撃特性に関する評価手法を開発し、破壊メカニズムを解析した
2014-6 エアロゾルデポジション法によるアルミナ膜の集合組織形成
  エアロゾルデポジション法により、基板面に対し底面配向したアルミナ膜の形成が可能
2014-7 高温ガス透過法に基づくセラミックス中の物質移動評価解析技術
  高温のガス分圧勾配下に曝された酸化物膜中の物質移動機構を評価・解析した


最先端機器・技術紹介 最先端機器・技術紹介の一覧へ

ナノ解析
 最新鋭電子顕微鏡による原子レベルの構造解析とシミュレーションによる理論計算を行い、新材料開発を支援します。
2014-1 超高分解能走査型電子顕微鏡による低加速・無蒸着観察技術
  低加速電圧&無蒸着にて、電子線に弱い材料や非導電性材料の試料再表面の微細構造観察が可能
2014-2 デュアルビームFIB-SEM装置を用いた三次元解析技術
  FIBによるスライス加工とSEMによる断面観察を連続的に行い取得した多数のSEM像をコンピュータで三次元再構成
2014-3 電子線ホログラフィーを用いた電子材料、磁性材料の定量観察
  機能材料の電場や磁場を直接かつ定量的に観察、計測
2014-4 後方散乱電子回折法による結晶方位マッピング
  後方散乱電子回折(EBSD)法により、結晶粒一つ一つの方位や粒径分布、隣り合う結晶粒のずれ角等の解析が可能
2014-5 X線回折による結晶相同定
  高出力X線源(15kW)により、結晶相を同定し、格子定数を測定 〜薄膜試料への対応も可能〜
信頼性・機能評価
 1987年以来育成を重ねた高い評価技術と各種最先端装置を用い、新材料の機械的・熱的・電気的などの特性評価に関わる、精度の良い信頼性の高いデータを提供します。
2014-6 ファインセラミックスセンターの試験評価、機器利用
  ・高性能な各種研究・評価設備を完備
・基礎から応用までの研究開発を支援
・原料調整から焼結、加工、各種特性評価設備の利用
2014-7 粉体特性の評価技術
  粉体粒子や多孔質体の物性を様々な手法で測定
2014-8 液相合成によるセラミックス・金属微粒子合成技術
  ・粒子径が揃った微粒子が合成可能
・2相以上からなる複合微粒子を単一プロセスで合成可能
2014-9 非破壊による材料評価技術
  試験体を破壊しない(非破壊)で、材料内部の欠陥・劣化状況、3次元構造等を、X線透過法により観察・解析します
2014-10 マイクロ波〜ミリ波における誘電特性と電波吸収特性の評価技術
  無線通信技術を用いた電子デバイスの仕様設計・性能確認に必要不可欠な材料の電気特性を評価
2014-11 電気特性評価(抵抗率)
  被測定物の抵抗値により測定方法を2種類から選択:高温(〜1200℃)及び各種雰囲気での測定も可能
2014-12 燃料電池・固体電解質の電気化学特性評価技術
  固体電解質形燃料電池(SOFC)単セルの特性評価技術と電解質のイオン導電性評価技術
2014-13 SOFC用多孔質電極材料のガス透過率評価技術
  簡便・高精度で多孔質/緻密質積層体の多孔質膜面内方向のガス透過率を評価
2014-14 機能性材料の構造・化学結合の分析評価技術
  化学結合状態・構造・光学的特性の多面的評価を通じて新規材料の開発に貢献
2014-15 機械特性に関する材料評価技術
  様々な使用環境条件における、各種材料の基礎物性や長期信頼性に関する機械的特性の評価
2014-16 熱的特性評価技術 -熱伝導率・熱膨張率等の評価・解析-
  各種材料の熱伝導率・熱拡散率・比熱容量・熱膨張率を材料に合わせた適切な方法を用いて評価
2014-17 エッチピット法によるSiC結晶の欠陥解析評価技術
  エッチピット法により、SiCウエハ欠陥を簡便かつ安価で多面的に評価・解析します
2014-18 サブナノ〜ミクロンオーダーの細孔径分布測定による機能性評価
  液体,気体透過に関わる貫通孔の機能性を特徴づけるネック部の細孔径分布を、非破壊で評価
2014-19 高温高圧水環境下における評価技術(水熱腐食、摩耗)
  高温高圧水中における耐腐食性及び耐摩耗性を評価
2014-20 破壊試験時に放出される材料中の微量ガス分析
  超高真空(10-7 Pa以下)で曲げ/引張破壊試験を行い、材料から放出される微量ガスを、四重極質量分析計により検出
材料開発
 材料開発に役立つ、第一原理計算、コーティング装置、焼成プロセス装置、焼結シミュレーション技術等を活用することにより、新材料開発を支援します。
2014-21 新規材料開発・研究に貢献するセラミックス製造技術
  これまでに培った原料調製から焼結までの高度な技術と多様な保有装置を利用し、セラミックスの材料開発を支援します
2014-22 耐熱・耐環境厚膜から機能性薄膜までのコーティング技術
  様々な基材への薄膜から厚膜のコーティングを、電子ビームPVD(国内唯一の大型装置)、スパッタ、CVD等により実施可能
2014-23 シリカエアロゲルの製造と頒布
  超軽量で極めて高い断熱特性を持つ透明材料であるシリカエアロゲルを、独自の技術で製造して頒布します
2014-24 セラミックスの高精度加工技術
  材料/部材の評価試験に必要な、多種多様な形状をもつ試験片の加工に応えます